現サイト[一中スケッチ]に戻る
一中スケッチ
〈 2022年3月以前 〉
2021/10/27
ふじがね祭終わる
25日(月)午前、2年ぶりにふじがね祭が開かれました。会場を体育館にし、曲数を1曲にし学年ごとに発表する形に変え、他の学年はオンラインで視聴しました。例年より準備期間が短かったり、練習にさまざまな制約があったりしましたが、本番では素晴らしい合唱を響かせてくれました。10/27
2021/10/04
全校朝礼・ふじがね集会開く
緊急事態宣言の解除を受け、およそ2ヶ月半ぶりに体育館に全校生徒が集まりました。校長先生がふじがね祭の実施方法の変更について直接生徒に説明しました。制約のある中、本番に向けてクラスで協力して合唱を作り上げていこうと呼びかけました。
続いて「ふじがね集会」を行い、実行委員の紹介と、実行委員長が決意を表明しました。10/4
2021/09/22
学校公開の参観中止について
学校だよりでもお知らせしました通り、今週末25日(土)に予定されている学校公開は、保護者の方の参観を中止とし、土曜日授業とセーフティ教室(午後)を行います。なお、給食は提供します。9/22
2021/09/13
緊急事態宣言期間の延長に伴う対応について
緊急事態宣言が延長されました。下記のとおり感染症防止対策に取り組んでいきます。
1 緊急事態宣言中の教育活動について
(1)習熟度別学習など学級をまたいでの教育活動は行いません。
(2)校庭や体育館においては、学級をまたいでの教育活動を行います。ただし、学年をまたいでの教育活動は行いません。
(3)部活動については、大会の初日14日前からの活動を認めます。活動日数は4日まで、下校時間は5時30分とします。
(4)健康観察と手指消毒の徹底、給食時の黙食、ソーシャルディスタンスなど継続的に指導します。
ご理解とご協力をお願いします。
2021/08/26
新型コロナウイルス感染防止のための対応について
ご家庭へのお願い
1 毎朝の健康観察の徹底をお願いします。
2 風邪症状等体調の変化が見られる場合は、自宅で休養させてください。
3 発熱等で体調を崩した際は、速やかに引き取りをお願いする場合があります。
4 感染者が出た場合、学級・学年単位での引き取りをお願いする場合があります。
5 緊急事態宣言を受けて発令期日の12日までは部活動を中止します。
ご理解とご協力をお願いします。
2021/08/25
2学期始業式
8月25日(水)2学期始業式を迎えました。東京都の感染者数の急増と非常事態宣言発令中のため、体育館での始業式を取り止め、放送による始業式を実施しました。学級で整然と校長先生の話を聞いていました。8/25
2021/05/29
運動会成功裏に終わる
梅雨のような空模様が続く中、本日、一中74回目の運動会が挙行されました。薄曇りで凌ぎやすい天候に恵まれ、生徒が練習の成果を発揮することができた運動会になりました。参観についての保護者、地域の皆様のご理解、ご協力に感謝申し上げます。5/29
2021/05/26
運動会実施に向けて(お願い)
すでにお知らせしました通り今週末29日(土)に運動会を実施いたします。本年度の運動会は新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から十分な配慮をし、様々な制限を設けながらの開催となります。下記の点についてご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
・検温や消毒、マスク着用で実施し、競技内容は全面 的に見直し、午前中で終了とします。運動会終了後、教室で弁当を食べ、片付け等を行います。
・生徒と教職員のみによる運動会実施になるため、保護者や地域の皆様のご参観はご遠慮いただきます。
・29日が雨天時の場合は休業日となり、6月1日(火)に延期となります。その場合は5月31日(月)は弁当持参で通常授業です。
・雨天延期の場合は29日(土)7時にメール配信し、ホームページにも掲載します。
<お願い>
道路からのご観戦は近隣の方のご迷惑や交通の妨げとなりますので、くれぐれもご自制ください。
- Topics Board -