一中スケッチ 〈 2022年3月以前 〉

2020/08/24
2学期始動
 先週20日(木)に2学期始業式を行いました。12日間の夏休みがあっという間に終わり、89日間の2学期がスタートしました。本日24日から給食が始まり、通常の授業が行われます。
2020/08/07
1学期終業式
 8月7日、1学期終業式を迎えました。新型コロナウイルス感染予防と授業日数確保のため、例年より3週間ほど遅い終業式となりました。生徒たちは学校再開後の新しい生活様式に順応しながら、それぞれの生活を送れたようです。学校長の話、生活指導主任からの注意等を放送で行いました。12日間の夏休みとなりますが、心身の健康に気を付け、実り多い休みとなるように過ごしてほしいものです。8月20日に元気な顔で再会できるよう願っています。
2020/08/03
小金井市立中学校の宿泊行事の中止について
小金井市立中学校の宿泊行事の中止についてのプリントを本日配布しました。また、下の『NEWS新着情報』に掲載しました。ご確認ください。
2020/07/30
ハンドクラフト部展覧会開催
 ハンドクラフト部が昨日から3日間作品の展示を被服室で行っています。様々な手作り作品が見られます。制作中の作品もあります。
2020/07/17
新型コロナウイルス感染症対策
 新型コロナウイルス感染症対策についてのプリントを本日配布しました。また、下の『NEWS新着情報』に掲載しました。ご確認ください。
2020/07/17
Web生徒総会
生徒会の発案で、「web生徒総会」を7月3日(金)に行いました。Zoomアプリを使い、生徒会役員、各委員長と各クラスを繋げました。本部では生徒会役員や委員長が計画の説明や質問への答弁を行い、その様子を各クラスでモニターを通して視聴しました。また、各クラスでは、学級委員が機器の設置や操作を行い、質問者はクラスのPCから委員会に質問をしました。通信トラブルもありましたが、最後まで会を進めることができました。
詳細は『NEWS新着情報』の「実施報告」を御覧ください。
2020/07/14
保護者消毒ボランティア
学校では、生徒が下校後毎日消毒作業を教員が行います。一中では、保護者の方々が教員の負担を心配し、「消毒ボランティア」を呼びかけてくださいました。その結果、27名の「消毒ボランティア」が名乗りを上げ、消毒作業を行ってくださいます。
今後も、御協力をお願いすることと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2020/06/16
一斉登校・授業開始
 先週まで、クラスの半分ずつの登校でしたが、今週から一斉登校が開始、給食も始まりました。さて初日の昨日は、放送朝礼が行われ、校長先生から励ましの言葉や気を付けることについてお話がありました。また小金井市観光大使である東北楽天ゴールデンイーグルスの茂木栄五郎選手からの「小金井市の子供たちへの応援メッセージ」が披露されました。さらに竹内養護教諭からコロナウイルス感染防止に向けての注意点について話していただきました。

前ページ  次ページ

- Topics Board -