牛乳

きのこと野菜のパスタ

雑穀入りスープ

桜ミルクゼリー

名勝「小金井(サクラ)」100周年記念

江戸時代、農業指導者 川崎平右衛門の手で玉川上水沿いに山桜が植えられ、小金井の人々に大切にされてきました。その小金井桜が、100年前の12月9日に国の文化財として指定されました。今日と月曜日は小金井桜名勝指定100周年記念給食です。

今日は川崎平右衛門が飢饉に備えてあわやひえなどの雑穀備蓄の指導をしたというエピソードからあわの入ったスープに桜マカロニを入れました。また、ひらひらと舞う桜の花びらをイメージした桜ミルクゼリーを作りました🌸

昇降口では小金井桜の歴史をまとめた掲示と動画を紹介しています。

また、小金井桜100周年のキャッチコピー「知る つながる 笑顔広がる」をテーマに「一番笑顔になったエピソード」を募集し、掲示しています。ご来校の際はぜひご覧ください!

小金井桜DAY1