牛乳

ごはん

さばのみそ煮

煮浸し

みぞれ汁

さばには、EPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)が多く含まれています。EPAは血液中のコレステロールや中性脂肪を抑えて、血液をサラサラにしてくれます。DHAは脳や神経の発育に必要な成分で、脳を活性化するといわれています。 さばに含まれている栄養がこんなにあるので「魚嫌い~!」という生徒もいますがしっかり食べてもらいたいです🐟

今日の汁は大根おろし、なめこの入った「みそれ汁」でした。水溶き片栗粉でとろみをつけた汁は温度が下がりにくく、配膳しても温かいです。ここ数日寒い日が続いているので、体をしっかり温めてくれるこの汁物はうれしいですね❄

朝食にもよいメニューだと思います!家にあるお野菜を入れて作ってみてください。