
牛乳
ゆかりごはん
肉じゃが
とうふとえのきのみそ汁
給食室にあるハンドルを操作して本体を傾けることができる大型の釜「回転釜」は煮る、炒める、ゆでる、揚げる、蒸す料理に使われます。第一中学校には全部で6台あり、すべて内側が鉄でできています。
しっかり蓄熱した鉄は食材を入れても温度が下がりにくく、食材の水分を逃すことなく加熱することができます。月曜日のさばのみそ煮、今日の肉じゃがは鉄釜でじっくりコトコト煮込みながら味をしみこませました。回転釜の得意とする分野です。
今朝は冷え込みが少し和らぎましたが、本格的な春はまだ先…。温かい食べ物を食べると冷えて緊張した体が緩み、血流が良くなって体が芯から温まるので、リラックスして疲れも解消できます。
肉じゃがは時々混ぜて焦げないようにします。お芋を潰さないように、煮え方、味が均等になるようにしっかり混ぜます。プロの技!今日も美味しくできました♪