
牛乳
青豆ごはん
たけのことふきのかき揚げ大根おろし
きのこととうふのみそ汁
今日は春にしか食べられない生のグリンピースを使ったごはんです。「グリンピース苦手」という声が聞こえてきそうですが、旬を感じてほしくて献立に取り入れています。そして今年は1粒食べてみる、次の年は2粒…うまくいけば小学校入学してから中学校を卒業するまでに9粒は食べられるようになっているかもしれない、そんな気持ちもこめて毎年給食に出しています。
おかずは春が旬のたけのこ、ふきを使ったかき揚げにしました。食材から春を感じてもらいたいと考えました!
さて今日は「小金井和食の日」です。和食の良さをもっと知ってもらおう!と市内小中学校で和食給食を一斉に実施する日です。和食の特徴は「色々な種類の食べ物を使い、素材の味を引き出す調理方法」「栄養バランスがよく健康的な食事」「自然の美しさの表現」「年中行事との関り」です。和食は自然を大切にし、自然の恵みに感謝してきた日本の文化が強く感じられる食事です。ぜひ和食を好きになってほしいです。