2025.9.1

牛乳

たらこスパゲティー

豆入りサラダ

防災ビスdeピザ

 今日は防災の日です。1923年9月1日に発生した関東大震災を教訓に、国民の防災意識を高めるため、1960年に政府が9月1日を「防災の日」に制定しました。災害が起こると被災地はもちろん、その他の地域でも流通が滞り、生活に必要な物が手に入りにくくなります。災害が起こった時を想定し、電気・水道・ガスといったライフラインの復旧、行政などからの支援が届くまでに必要とされる3日分~1週間程度の備蓄食を用意しておきましょう。

今日は小金井市地域安全課が管理している防災用備蓄食を使ったピザにしました。消費期限が近づいているため入れ替えをしたものを使いました。

カリッとしたところと、トマトソースを吸ってしっとりしたところのある面白いピザができました🍕

お家の備蓄食も消費期限を確認して、入れ替えをしましょう!

防災ビスdeピザ🎦