牛乳

衣笠丼

水菜ととうふのみそ汁

今日は3年生修学旅行いってらっしゃい献立です!

衣笠丼を紹介します。衣笠とは京都市北区、鹿苑寺に臨む標高201mの衣笠山には、真夏に雪景色を所望し、山に白絹を掛けて雪に見立てたという宇多天皇の伝承に因んで”きぬかけ山”とも呼ばれています。この”きぬかけ山”にちなんで、甘辛く炊いた油揚げと青ネギを鶏卵でとじ、丼に盛った姿をそれに見立て、衣笠丼の名が付いたといわれています。
3年生のみなさん、修学旅行まであと1週間ですね!
荷造りは進んでいますか?体調を万全にして楽しんできてください!